会社分割して売却する方法

会社が不動産投資をしている場合のように、子供たちが継いでもよいと考えている事業と、継ぐ意思のない事業がある場合には、会社を分割して売りたい事業だけを切り分けて別会社にして売却する方法があります。

 

会社分割売却.gif

手順

通常、会社分割後に会社を売却する場合には、適格分割とならずに、営業権部分に法人税や地方税が課せられてしまうので、税負担はもっと大きくなります。

しかし、このスキームを使えば、社長には、譲渡益に対する20%の申告分離課税が課されるだけです。

まずは、社長は、事業承継したい事業を受け入れる受け皿会社を用意します。

受け皿会社は、できれば開業してから3年以上経過した会社が望ましいです。開業3年未満だと相続税法上は、純資産価額による評価が強制されるからです。

事業を受け皿会社に移転するときには、不動産の含み益や、営業権に課税されないためには、会社分割が共同事業要件といわれる適格分割の要件を満たす必要があります。

そのためには、B社は、分割する事業とシナジー効果のある事業を営んでいる必要があります。ただ、シナジー効果の意義はとても広く解釈されているので、神経質になる必要はありません。

共同事業要件の株式継続保有要件には、意外にもA社の株式の継続保有は含まれないので、A社を売却しても、非適格とはならず、社長には、譲渡益に対する20%の申告分離課税が課されるだけです。

共同事業要件には、そのほかに、金銭等不交付要件、按分型要件、従業員引継要件、事業継続要件、規模要件または経営参画要件、主要資産等引継要件、B社株の株式継続保有要件がありますので、要件にひっかからないように慎重に実行してください。

事業承継の個別無料相談会

⇒【相談料無料】 詳しくはこちら!

事業承継対策の基礎知識

  1. 事業承継のやり方 承継の進め方とスケジュール
  2. 後継者教育のやり方 最重要な事業承継対策です
  3. 遺言の方法 遺産分割の争いを回避しましょう。
  4. 遺留分について 
  5. 自社株の承継方法
  6. 遺留分に関する争いを回避する方法
  7. 遺産分割をめぐる争いの回避方法
  8. 相続人等に対する売渡請求 分散した株式を取り返しましょう
  9. 相続税の納税資金の確保の方法 
  10. 自社株式の株価対策 株価対策により相続税、贈与税は大幅減額が可能です。
  11. 役員退職金による自社株の株価対策
  12. 従業員持株会による株価対策
  13. 投資育成株式会社からの出資 相続、贈与税を大幅に減額可能です。
  14. 高収益事業の分社化 強力な株価対策です。
  15. 合併による自社株の株価対策 
  16. 持株会社による自社株の株価対策
  17. 自社株式の納税猶予制度 相続税、贈与税を大幅に減額できます。
  18. 社長の会社への貸付金 会社への貸付金は、相続税負担を重くします。
  19. M&Aによる事業承継
  20. M&Aの進め方
  21. 会社分割して売却する方法 事業の一部を低い税率が売却する方法です。
  22. 節税対策と税務調査対策
  23. 銀行融資を調達する方法
  24. お金を貯める経営
  25. 株式公開のやり方 メリットと進め方について解説します。

無料相談実施中! まずはお気軽にお話しましょう! フリーダイヤル 0120-886-816

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次