工藤です。よろしくお願いします。
すべての人が生きがいを感じる。
それが、わたくしどものモットーです。
すべての社員に精神的にも経済的にも満足してもらうようにするのが、事務所の最優先課題と真摯に思っています。
ストレスのない環境で、おもしろおかしく仕事をしてもらい、高い給与を実現できるように努めています。
縁があって、事務所に入ってもらった以上、いつまでも仲良くやっていきたい。
それが私の願いです。
当事務所の特徴
当事務所は、会計事務所の基本業務を中心としつつ、高付加価値業務にも力を入れています。
当事務所の仕事の基本は、以下の三つです。
- 試算表をつくって、経営者に経営状況を説明します。数字の意味を理解してもらう作業です。
- 納税予測をして、さまざまな決算対策を経営者と検討します。
- 経営計画を作成して、どうやれば利益が伸ばせるのか、どうすれば資金繰りを改善できるか、経営者に考えてもらいます。
三つ目が、当事務所の特徴です。
経営計画は、会社を活性化できるので、経営者や社員、その家族の生活に直接に貢献できます。大変に意義深く、やりがいのある仕事です。
具体的には、経営者に次のようなアドバイスをしています。
- どうすれば利益を伸ばせるか
- 人、モノ、カネをいかに配分すれば、会社を成長させられるか
- どんな投資をすべきか
- いくら、借入すべきか
- どのように、銀行と交渉すればよいのか
- どうすれば、社員のやる気を引き出せるか
これらのアドバイスができる経営計画は、世の中に役に立つ技術なので、お客さまらからもらえる報酬も長く付き合えば付き合うほど、大きくなります。
ですので、高い給与も実現可能です。
一方で、経営計画は、習得するのは難しくありません。
当事務所には、独自の教育プログラムで一流コンサルタントに必要なノウハウを短期に身に着けられます。
当事務所には、経営計画づくりについては、日本でもトップクラスの知見があります。
だから、易しくわかりやすく教えることができます。
さらに、最近は、相続・事業承継の相談も多くなっております。
今後、強いニーズが見込まれる分野です。
高付加価値な仕事をしていますが、効率的に業務を行っているので、残業は、ほとんどありません。
実務上の質問に答えてくれる社内相談員や、入力をしてくれる記帳担当者といった、事務所側のサポート体制がしっかりとしているからです。
経営計画も1社あたり、約20分で作れるソフトもありますので残業は、本当に少ないです。
給与について
給与水準は、通常の会計事務所よりも高水準です。
スタッフの給与については、公正でありたいという強い思いから、当事務所では、ずっと売上の40%以上の給与を支給しています。
結果として、当社の賃金テーブルは、情報通信、金融といった給与の高めの業界の賃金テーブルの平均を上回っています。
結婚、子育て、マイホームといったライフイベントにも対応できるように給与制度を構築しています。
ほかの事務所経験者で当事務所に移られて給与で満足していない方はおりません。
会計業界では、売上の33%が報酬と言われていますが、実際には、それだけもらっている方は多くはありません。
当事務所は、売上の40%が給与の平均支給実績です。
それだけでなく、さらに事務所がゲットした問い合わせに対応して、新規契約につなげるだけで、その売上の5%を永続して支給しております。
ですので、役職のない無資格の平のスタッフでも、年収1000万円超の給与を何人も実現しています。
ですので、会計事務所経験者で当事務所にこられた方は、ほとんど全員が勤め続けています。
辞めないのは、給与がアップしただけでなく、経営計画のスキルを無理なく身につけ、お客に喜ばれているので、やりがいを感じられるようになったことも大きな要因でしょう。
話がうますぎると思われるかもしれませんが、所長抜きでスタッフとお話ししていただく機会を設けていますので、ご自分の耳でご確認ください。
スタッフはあとで恨まれるのがいやですから、本当のことを話してくれます。
就業規則、賃金規定がしっかりとしているので、恣意的な判断で、月給や賞与が増減することはありません。
売上配分率や作業ごとのポイントが、賃金ルールでしっかりと決まっていますので、自分でいくらの給与がもらえるか、正確に予測できます。
不文律の意味不明なルールや、管理者による恣意的な評価は、一切ありません。
だれかに気に入られなくとも、決められた業務さえこなしていただければ、規定通りの給与を確保できる事務所です。
自由で楽しい雰囲気の事務所なのです。
スタッフへのケア
経験者の方なら、いままでの経験をベースにさらにさまざまなご経験を積んでいただけると思います。
定期的に全員からワンオンワンでストレス源を聞き取り、業務上の相談は複数の相談担当者を設けているので、不当な要求をする顧客に悩まされたり、わからないことで1人で迷ったりすることは、絶対にありません。
きちっとサポートしますので、以前の会計事務所よりも、各段にやりやすいはずです。
ストレスフリーが最大経営目標と思っています。
受験支援
受験勉強の支援についても、社員満足を第一に考えています。
最初に、社員の満足があって初めて顧客満足、事務所の発展があると考えているからです。
資格取得を優先させ、専門学校・大学院への通学を優先させています。
残業が少なく、繁忙期でさえ休日出勤は0なので仕事との両立に問題はありません。
試験休暇制度や、専門学校授業料の補助制度があります。
経験者には、最適の事務所です
経営アドバイスをするスキルを、独自プログラムにより、無理なく、レベルアップできます。
当事務所には、経営計画等に関する知見が豊富にあるからです。
サービスについて、もやもやと感じていたストレスが解消されるでしょう。
もっとお客さまに喜んでもらえるようになれます。
また、給与体系も高い水準で明確な基準に基づいて支給していますので、正当な扱いを受けていないというストレスは、なくなります。
当事務所に入社されれば、『このままのサービスで良いのか』という疑問、『こんなに売上を稼いでいるのに、なんで、給与が上がらないのか』といった疑念が、すっきりと解消されることをお約束できます。
ご関心がある方は、ぜひ、ご気軽に、お問合せください。
実際に当事務所で働いている、会計事務所経験者とお話しをする機会を設けます。
納得されてから、ご応募していただければ、結構です。
未経験者育成
未経験者でもムリなくだれでも力をつけられるように教育します。
まずは税務会計基礎について、じっくりとスキルを身に着けてもらいます。
勉強会、OJT、オンライン研修、外部研修等により、無理なく着実に基礎から勉強できます。
しっかりと教育を施し、すべてのスタッフを専門家に成長させてきました。
人により成長速度は、異なりますが、1年から3年をかけて、温かく育てます。
事務所の成長性
事務所の入社された方は、みなさん、引き合いの多さに驚かれます。
毎期10%以上増収中です。
スタッフは、営業をする必要がありません。
本当です。
営業はないと言いながら、スタッフに紹介ノルマを課す事務所もあるようですが、うちは、一切そういうことはありません。
営業ルートが確立されているので、お客様が次々にとれています。
共鳴してくれる仲間が入社してくれれば、その分だけ会社が大きくなるという状況です。
かといって無理な安売りをしたり、あるいは、広告費をどんどんつかってその分、社員の給与を低く抑えるといった、拡大優先主義はとっていません。
事務所の順調な成長と、スタッフの生活とのバランスが大切だと思っています。
業種、仕事内容、提携先の多様性
税務会計指導、経営指導、創業支援、会社設立、相続・事業承継と多角的に、サービスを提供しているので、楽しく仕事をすることができます。
業種にもかたよりがありません。IT、サービス業、小売り、飲食、メーカー、建設、商社、医療関連と幅広く経験がつめます。ですので、多様な経験をすることができます。
また、弁護士、司法書士、社労士などとも提携しているので、他の士業の仕事をお客から押し付けられることもありません。
サポート体制
当事務所では、記帳代行、源泉税の処理、年末調整等は、記帳担当が工場となってアシストしてくれます。
それにより、コンサルタントが顧客へのサービスに集中できる仕組みとなっています。
資料の回収、入力作業は、記帳担当に任せて、財務諸表の説明や税金予測、経営計画に安心して集中できるように体制を作っています。
工藤公認会計士税理士事務所のご案内
