創業融資の無料相談を実施中! 経営計画の作り方、節税戦術、助成金、最適な会社設立の方法もご案内します!

創業実現のため、まず、創業融資の確実な調達方法についてご案内します

日本政策金融公庫のサイトで公表されている創業計画書の記入例をなんとなくまねて作成しても、審査担当者を納得させてお金を引き出すのはとても困難です。

大丈夫だ」と思ってはくれません。 

「大丈夫だ」と思ってくれなければ、断られるか、あるいは大幅に減額されます。

「大丈夫だ」と思ってもらうためには『ツボ』を押さえなければなりません。

わたくしどもには銀行出身者が複数名おり、創業融資については98%の成功実績があります。 

ですので、借りられるためのツボや勘所を体感として理解しております。 

当税理士事務所は、無料相談会を随時、実施しておりますのでご気楽にお申し込みください。

無料相談会では、以下のような諸点についてご説明いたします。

  1. 創業融資を98%成功させる秘訣 借入成功のツボについてご説明します。
  2. 自己資金や信用情報に関する懸念事項と対策 適切な対策により、対応できる場合が少なくありません。
  3. 融資を受けやすい創業計画書の作り方 創業計画書をだらだらと書いても御社の強みはわかってもらえません。わたくしどもには、銀行出身者もおり、審査担当者の心に響く創業計画書の作り方をご指導します。理念、ターゲティング、潜在顧客のアピールの仕方、価格戦略、競合分析、製品・サービスの説明方法、緻密な収支計画の作成方法をご伝授します。
  4. 融資を受けやすい資金繰り表の作り方 資金の管理に弱いと思わせると、融資の審査はとても不利になります。資金繰り表は、必須の提出資料です。高額融資に確実に成功するには、説得力のある緻密な資金繰り計画を最低でも5ヵ年分、作るしかありません。
  5. 経歴のアピールの仕方 履歴書のように棒書きにするとアピールできません。経営者の強みをアピールする必要があります。
  6. 減額融資を回避する方法 資金繰り計画の作り方により、減額融資は、回避できます。
  7. 面談のときに想定される質問とその回答のコツ 失言で失敗しないようにご指導します。争わず、しかし、粘り強くが、基本姿勢です。
  8. 借入に要する期間の短縮方法 資金調達の遅れは、売上機会の喪失です。日本政策金融公庫からの借入については、期間短縮が可能です。>
  9. 利用可能な銀行の比較検討 創業融資を重視していない信用金庫は避けましょう。
  10. 補助金・助成金 キャリアアップ助成金、特定求職者雇用開発助成金、創業補助金など、さまざまな補助金・助成金の中から、創業者が実際につかえる補助金・助成金をナビゲートいたします。
  11. 会社設立についてもなんでもお答えします 設立手続きの流れ・費用、株式会社か合同会社か、会社と個人でどちらが得か、どちらが節税となるか等々、なんでもお聞きください。
  12. そのほかに、会社設立から、税金対策、創業融資、社会保険までワンストップでご相談いただけます。

当事務所の成功実績は、98%です。

ご気軽に無料相談会をご活用していただき、疑問や不安を晴らしてください。

無料相談会のあとで、営業の電話をおかけしたりするようなことは一切ありませんので、安心してご活用いただけます。

創業融資支援サービスも提供しています

創業融資で調達できる融資額は、平均的には、300万円ぐらいです。

高額の創業融資をお望みのかたや、自己資金が不足している方は、謝絶される確率が高くなります。

 

こういった方は、創業計画書と資金繰り計画書の説得力を強靭にする必要があります。

相手は、「金貸し」ですから、最大の関心事は、借り手の資金繰りです。

われわれが高い成功率を維持している理由は、資金繰り計画を緻密に作っているからです。

私どもの資金繰り計画は、5年間の売上入金、経費、設備投資、財務収支をリアルに反映させています。

企業の特徴を反映したリアルな資金繰りを、創業者に合わせて作成し、創業者に懇切丁寧に説明する手間をとるから、成功率が高くなっているのです。

日本政策金融公庫からも高い評価を得ています。

この高い評価がさらに高い成功実績につながる好循環となっています。

高額の満額融資を多数、実現してきました。

 

どこの会社にも当てはまる定型フォームに数字を入れ込んだだけの資金繰り計画を見かけることがありますが、それでは、資金調達はできません。

定型ソフトに数字を入れ込んだだけの資金繰り計画をたどたどしく説明すると、審査担当者に不安感を与えます。

「大丈夫だ」とは思ってもらえません。

 

当事務所は、公認会計士税理士事務所ですので、プライドにかけて、企業の実態を反映しない適当な創業計画書は作成しません。

 

高額融資を希望されるかたや、自己資金が不足気味のかたは、ぜひ、当税理士事務所の支援サービスをご検討ください。

緻密な創業計画と資金繰り計画を作成し、懇切丁寧にご指導します。

ご高齢な方や、数字が苦手な方でも、緻密な資金繰り計画をすらすらと説明できるようになります。

 

当税理士事務所の支援サービスの特徴は:

  1. 融資を受けやすい創業計画書と資金繰り計画の作成 記載例をまねて作った計画書とわれわれが作成支援した創業計画書、資金繰り計画は、かなり異なるものとなります。説得力は飛躍的に強くなることを保証します。緻密な資金繰り計画は、当方で作成します。どんな方でも、最後には、リアルな資金繰り計画をすらすらと説明できるように懇切丁寧にご指導します。数字が苦手な方でも、売上入金、経費、設備投資、財務収支の5ヵ年のストーリーを流暢に話せるようになります。
    ➡  資金繰り計画の実例
  2. 社長の事業経験の強みをアピール 事業計画で社長の強みを効果的に伝えられるようにいたします。
  3. 日本政策金融公庫の、懇意にしている担当者に御社をご推薦します 日本政策金融公庫とは、提携関係にありまので、私どものアドバイスを受けて計画を修正し、私どもから担当者をご紹介した方が、直接に窓口に行かれるよりも、日本政策金融公庫の理解ははるかに得やすくなります。
  4. 申し込み書類も当事務所経由で提出します ですので煩雑さから解放されるだけでなく、手続きミスは回避できます。
  5. 面談時における質問を具体的に予測して回答の仕方を指導 創業計画書をもとに審査担当者が持つ疑念を事前に予測して、模範回答をご指導します。
  6. 面談後に、面談で指摘された事項に対する対応策の立案と実行 面談時につっこまれて、うまく対応できなかった指摘事項についてリカバリー対策を立案実行します。 
  7. もっとも安い金利を選択 利用可能な融資制度の中から、もっとも金利の安い融資制度をご案内します。起業家が、知らないで、高い金利の融資制度を選択してしまうことは少なくありません。
  8. 減額融資を回避 多くの方が、融資額を減額されてしまっています。融資額が大きくなるとこの傾向は顕著です。担当者が責任を限定したいためです。しかし、きちっとした資金繰り計画をつくれば、安易な減額融資は回避できます。
  9. 借入に要する期間の短縮 日本政策金融公庫と提携しておりますので、書類のやりとりや審査を円滑かつ迅速に進めることができます。私どもを活用することによって調達に要する期間は、通常1ヶ月半かかるところを、最短3週間に短縮されます。 
  10. 実地調査時の対応策の立案と実行 日本政策金融公庫や信用保証協会による実地調査に対する対応策を具体的にご指導いたします。 
  11. 申し込み銀行の選定(制度融資の窓口銀行) 創業融資に消極的な銀行や信用金庫を選ぶと、創業資金の調達が失敗したり、大幅に遅れたりすることがあります。お客様に適切な銀行や信用金庫をご案内します。
  12. お客様にしていただくことは本人でないとできないことだけ。煩雑さから解放されます わたくしどもと創業計画書、資金繰り計画をキャッチボールすることにより、すぐれた創業計画書と資金繰り計画を作成することができます。審査で高い評価を獲得し、無理なく、強い面談対応力と経営センスを身につけることができます。 誰でもゴールにたどり着いているのでご安心してご依頼ください。
  13. 創業融資成功後の銀行借入のコツについてのご指導 創業融資と通常融資では、コツがかなり異なります。
  14. 経営計画についてのアドバイス 創業後の長期的な経営計画についてもアドバイスいたします。
  15. 節税戦術 御社にあった節税戦術についてもアドバイスいたします。
  16. 補助金・助成金のご案内 キャリアアップ助成金、特定求職者雇用開発助成金、創業補助金など、さまざまな補助金・助成金の中から、創業者が実際につかえる補助金・助成金をナビゲートいたします。
  17. 会社設立についても、なんでもお答えします 設立手続きの流れ・費用、株式会社か合同会社か、会社と個人でどちらが得か、どちらが節税となるか等々、なんでもお聞きください。

当事務所と他の会計事務所との違い

  • 20年間、毎年100件以上の創業融資を成功させてきた老舗です。元銀行員もいます。
  • 実際に面談をして事業計画を一緒に検討し、個々のお客様の経営環境と戦略をしっかりと繁栄した創業計画書をおつくりしています。
  • 融資決定まで丁寧に総合サポートします。
  • 日本政策金融公庫と提携しているので、直接に懇意の審査担当者に御社をご紹介いたします。当社が事業計画を検討しているので、審査担当者に信頼してもらえます。
  • 当社を窓口として、申し込みをしますので、煩雑さから解放されます
  • 少しでも安い金利の融資制度をご案内します。
  • きちっと資金繰り計画をつくって融資額の減額を極力回避します。
  • 融資実行まで、期間短縮します。
  • 長い経験があるので、さまざまな事例と対処方法を蓄積しています。
  • 経営コンサルティングファームですので、創業計画作成において業績改善のための提案を積極的に行っています。

創業融資支援サービスの料金

当税理士事務所と税務顧問契約を結ばれる場合には、無料となります。

 

 

顧問契約を結ばれない方も大歓迎です。

その場合の報酬は、融資額の5%となります。

完全成功報酬ですので資金調達に成功しなければ、費用は一切かかりません。。

完全成功報酬型、かつ着手金0円ですので御社にリスクは一切ありません。

ほとんどのお客様は、とりあえず創業融資支援サービスをご依頼いただき、顧問契約を選ぶか完全成功報酬型にするかは、当社の実力を見ながら、後日、決定されておられます。

創業融資支援サービス提供中は、経営計画、節税戦術、助成金、最適な会社設立方法などについても、適時、アドバイスさせていただきます。

当事務所は、過去20年にわたって、毎年数十件の創業融資を成功させてきた老舗です

当税理士事務所では、元銀行員が懇切に融資指導をして、過去20年にわたって、毎年数十件の創業融資を成功させ、起業のお手伝いをさせていただいてきました。

地味ですが、確実なノウハウが蓄積されています。

 

創業融資の成功確率は、一般的には、3人に1人ぐらいといわれています。

自己資金と信用情報に問題がなければ、98%融資を成功させるノウハウがあります。

確実に創業資金を確保したい方は、ぜひ、当事務所をご活用ください。

創業融資の成功事例

業種ごとに実際に出くわした障害とその解決方法を解説しています。

成功事例のページへ

創業融資の調達実績

以下は、最近の事例の一部です。

業種 使途 金額 金融機関
メディア開発 運転 600万円 日本政策金融公庫
インターネット通販 運転 700万円 日本政策金融公庫
広告配信 運転 800 日本政策金融公庫
IT関連コンテンツ開発 運転 1,500万円 制度融資
ネットワークシステム開発 運転 1,100万円 制度融資
医薬品の研究・開発 運転 900万円 制度融資
警備業 設備 600万円 制度融資
化粧品販売 運転 2,000万円 制度融資
インターネット広告の企画・販売 運転 900万円 日本政策金融公庫
建設業 運転 1,000万円 制度融資
飲食店 運転 800万円 制度融資
エンターテイメント施設運営 設備 600万円 制度融資
雑貨小売業 運転 800 制度融資
精密機械製造 設備 900万円 制度融資
機械部品加工業 設備 700万円 制度融資

経営計画のラフプランもご説明します

その場で、経営計画のラフプランをお作りします。

当社のサービス力の違いをご理解いただけるはずです。

投資の内容、タイミング、必要な調達額について、明らかにします。

相談に来られたほとんどの起業家は、プランを抜本的に修正し、改善されています。

節税戦術もご案内します

ベンチャーがとるべき節税戦術について、おしむことなく伝授します。

同時に、どういった組織形態が、御社にとって、もっとも節税となるのかについてご案内します。

個人形態と法人化のどちらが有利なのか、資金調達戦略とからめながら、ご説明いたします。

実際に使える補助金、助成金もご案内します

創業時に実際に使える補助金、助成金をご紹介いたします。

補助金、助成金サポートについて 

最適な会社設立の方法もアドバイスします。

法人か個人か、株式会社か合同会社か、法人組織への移行時期、決算期の選択など、御社に有利な選択をアドバイスします。

会社設立については、低廉な設立サービスを提供しています。

会社設立手数料0円コースについて

創業融資の基礎知識

無料相談実施中! まずはお気軽にお話しましょう! フリーダイヤル 0120-886-816

会社設立手数料0円! 無料相談実施中!  詳細はこちら