事業計画書のプレゼンテーションのコツ

資金調達のときには、資金の出し手から、事業計画書のプレゼンテーション(説明)を求められます。事業計画書を渡しておけば、読んで理解してもらい、お金も出してもらえるというわけにはゆきません。経営者が、自分の言葉で事業の将来性を説明することが要求されます。

プレゼンテーションの出来具合は、資金調達の成否に大きく影響します。事業の将来性が確かなものであることを、経営者の言葉を通じて銀行や投資家に納得してもらうことができれば、資金調達に成功する確率は、ぐっと上がります。

 

▼ロジカルでわかりやすく

プレゼンテーションの際には、まず、ロジカルにわかりやすく説明するように心がけてください。なるべく具体例をあげて、相手の心にストンを落ちるように努めてください。つっこまれたくないので、あいまいな表現にしようなんて考えてはだめです。「よくわからない。」と思われたら、負けなのです。

 

▼予行演習の重要性

プレゼンテーションをよくするために、友人や社員、できれば専門家を使ってリハーサルをされることをお勧めします。あなたのプレゼンテーションの不明瞭な点、疑念を抱かせる点を指摘してくれるはずです。謙虚に耳を傾けて柔軟に修正してください。

 

▼質疑応答への対応

プレゼンテーションの後には、質疑応答の時間を必ずとって、相手の疑問や疑念を解消するように努めてください。相手は必ず、なにかしらの疑念を感じていると思ってください。人の発想は千差万別です。他人は、なんらかの疑念を必ず持ちます。質疑応答はその疑念を解消する最後のチャンスと捕らえるべきです。

質疑応答のときにあわてないために、事前に想定問答集をつくっておくことをお勧めします。すべての質問を想定することは不可能ですが、想定問答集があった方が自信をもって望めるはずです。

質疑応答に望む姿勢も大切です。質疑応答の際には、

  1. 難しい質問が来ても動揺せずに落ち着いて対応してください。
  2. 質問に対して、黙りこまないこと。間をおかずにたんたんと答えてください。どうしても即答できない質問をされたら、正直に「時間をください」と言って、宿題としてもちかえること。すくなくとも、いつまでにその宿題に対して答えるかは、即答してください。
  3. どんないじわるな質問をされても、質問者とは議論はしないこと。
  4. いい加減な回答はしない。うそつきと思われたら、お金は出してくれません。
  5. 自信をもってはっきりと答えること。感情をコントロールして不安や苛立ちを外に出さないようにしてください。

 

▼ステップ別の事業計画書の作成方法

 

▼お金を貯める経営

 

▼銀行融資を調達する方法

 

▼資金調達の無料相談会実施中!

⇒資金調達の無料相談会

 

▼創業支援に強い事務所です

会社設立から、税金対策、創業融資、補助金・助成金、社会保険までワンストップでご相談いただけます。

無料相談実施中! まずはお気軽にお話しましょう! フリーダイヤル 0120-886-816

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次