ただ、高収益企業にとっては、借金は悪いものではありません

借金をするというと、赤字と結びつけて考える方はすくなくありません。
しかし、経営という観点からするとこの先入観は、間違っています。
上場している優良企業の決算書を見てください。
借入をしていない会社は、ほとんどありません。
借金=赤字ではないのです。

利益を伸ばしている会社は、借金が減るどころか、借金が増えていきます。
利益を伸ばすためには、運転資金と設備資金を投入する必要があります。
その資金を借金で調達するために、借入が増えていくのです。
利益を伸ばすためには、借金は必要なのです。

理解しやすいように、簡単な設例で、ご説明します。
次のような業績の会社を想定しましょう。

≪借入による資金調達前≫

  • 売上 100百万円
  • 原価 80百万円
  • 粗利 20百万円
  • 人件費 12百万円
  • 販管費 8百万円
  • 利益 0円
  • 粗利率 20%

この会社が10百万円の資金を借りたとします。
金利は、2%としましょう。
会社の業績はどうなるでしょうか?
この資金で商品を買って売ります。
在庫が年間に6回転すると想定しましょう。
結論を操作したという印象をぬぐうために、回転期間は控えめに想定しています。
まず、売上は、次の額だけ増加します。

10百万円×6回転×売価125%=75百万円

10百万円の資金で6回仕入をして、それに25%の利益を乗せて売るので、年間で、75百万だけ、売上が増加します。
売上の総額は、100百万円から175百万となります。
粗利は、175百万円の20%、すなわち、35百万円となります。
経費は、どれだけ増加するでしょうか?
売上に正比例して増加してしまうと考えがちですが、決して、そんなには増えません。
固定費は、売上ほどには増えないからです。
売上が増えたら営業マンは増えるかもしれませんが、比例的には増えません。
管理者や社長の頭数は、変わらないでしょう。
ですので、人件費は、比例的には増えません。
事務所の広さも、それほど広げる必要はないでしょう。
地代は、ほとんど変わらないでしょう。
かりに、ここでは、人件費と販管費の増加率は、50%としましょう。
これでも、結論を操作したという印象をぬぐうために、かなり高めに設定しています。
すると、人件費は、18百万円、販売管理費は、12百万円になります。
借入をしたので支払利息も、20万円発生します。
金利は、2%です。
資金調達して、資金を在庫投資へ投入した後の業績は次のようになります。

≪借入による資金調達後≫

  • 売上 175百万円
  • 原価 140百万円
  • 粗利 35百万円
  • 人件費 18百万円
  • 販管費 12百万円
  • 支払利息 0.20百万円
  • 利益 4.8百万円

利益の増加額の方が、支払利息より大きいので会社の利益は増加します。
利益は、なんと、4.8百万円も増額します。
利益管理をしっかりとしている企業では、事業の収益率は、金利よりもはるかに高いのが通常です。
借金をして事業資金を投入すれば、利益は増加するのです。

なぜ、借金が悪という誤解がうまれるか?

それでは、なぜ、借金=赤字というイメージが定着しているのでしょうか?
赤字体質の会社が、経営改善を怠って赤字をたれ流し続け、借入により赤字補填をし続けることがあるからです。
計数管理に関心を示さない経営者が、よく陥るわなです。

借入による赤字補填は、麻薬のようなものです。
銀行に適当にうそをついてお金を借りられれば、経営改善という苦しみから逃れられるので、くせになるのです。
解決が難しい経営課題に取り組む必要もありませんし、社員を説得する必要もありません。

しかし、銀行は、膨れていく借金にいつまでも付き合ってくれません。
銀行は、赤字補填目的の融資はしないのが原則です。
ですので、やがては銀行に見捨てられます。
銀行に見捨てられると、資金が回らなくなるので、倒産します。
結果として、借金が残ります。
倒産すると、赤字補填のために借りた借金が残ってしまうのです。
これが、借金=赤字というイメージが定着してしまっている理由です。

しかし、借金が赤字を作り出しているのではなく、事業の赤字が、借金を作り出しているのです。
経営の失敗により、お金が無駄に使われていることが、借金の原因であり、借金が赤字を生み出しているわけではありません。
事業の収益性が、しっかりとしており、1~2%という低金利より上にありさえすれば、借金をすることより利益は減るどころか、事業規模の拡大により増加するのです。

銀行融資を調達する方法

資金調達の無料相談会実施中!

無料メルマガを発行しています

当事務所のメルマガをご購読いただければ、短期間で資金調達や利益管理のノウハウを身につけることができます。

無料相談実施中! まずはお気軽にお話しましょう! フリーダイヤル 0120-886-816

general

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次