医療、介護福祉分野の事業を幅広くご支援します

【当事務所のサービス方針】

健全な経営が実現できるように、毎月訪問して会計税務から経営面までトータルサポートします。

 

クリニック等の経営でもっとも大切なのは、外来患者の売上を診療単価と患者数に分析して、推移を分析することです。

診療単価の改善と、患者数の増加について、それぞれ、独自に対策を立てます。

 

とくに大切なのは、患者数です。

診療単価を大きく改善するのは、難しいですが、患者数は経営努力でいかようにもなるからです。

 

まず、患者数の推移を分析して、減少傾向にあれば、赤信号です。

広告宣伝、患者との対話、スタッフの対応等について対策が必要です。

 

次に、目標となる適切な外来患者数を設定します。これはとても大切です。一般的な目安としては、1日40人が、目安と言われます。ただ、診療科目と規模により、目標値は異なります。この目安となる患者数を算出するためには、まず、損益分岐点となる患者数を明確にする必要があります。損益分岐点を超え、適正な利益を確保できるところに、1日の患者目標数を、設定します。損益分岐点売上は、会計事務所に頼めば、すぐに教えてくれます。損益分岐点売上を診療単価でわれば、損益分岐点の患者数が算出できます。これよりも20%ほど高いところに、目標患者数をおけば、十分な利益が確保できます。

 

患者と向き合う正味の診療時間が、3分を切ると、厚労省の『受療行動調査』によると、患者満足度が顕著に著しく低下します。検査結果の確認、カルテ記載といった副次的な作業に必要な時間を含めると、1人当たりの総診療時間は、8~9分は、かける必要があります。顧客満足を維持できるだけの時間をかけながらも、収益を確保できるだけの患者数をバランスよく確保しなければなりません。

 

クリニックの直接の目的は、収益確保ではないかもしれませんが、事業の持続性を高め、地域貢献し続けるためには、収益性の確保は、必須です。ですので上記分析は、ぜひ、実施してください。

 

【具体的な経営支援の内容】

当事務所では貴院の経営改善のため次のようなサポートを実施しています。

  1. 毎月、貴院を訪問して、経営成績、財政状態をご報告して、業績改善のための方策について検討いたします。
  2. 予算策定支援を通じて、業績、資金繰りの改善点を明らかにします。
  3. 事業承継対策を提案いたします。
  4. 医療業界に適合したTKC医療会計データベースの導入、運用支援を行います。
  5. 医療業界専門の会計ソフトにより、最新業績の把握がより的確、タイムリーにできるようになります。
  6. 貴院と黒字医療機関との業績比較により貴院の弱点、改善点が発見しやすくなります。
  7. TKC医療会計データベースにより、簡単で正確な会計処理が可能となります。
  8. 医療特有の会計処理医療法改正にも対応しています。

TKC医療システム.PNG

 

【新規開業支援】

開業にまつわり、お困りのことがあればぜひご相談ください。

  1. 診療所経営の現状 開業してもやっていけるのか
  2. 事業計画作成 設備投資はいくらまでかけても大丈夫か、必要な資金はどれぐらいか、どうやって返済するのか、どれぐらい利益はでるのか
  3. 金融機関からの融資の受け方 融資の受け方、具体的に金融機関を紹介してもらいたい、金融機関に提出する事業計画書の作成の仕方がわからない
  4. 開業のスケジュール 何をどのようにスケジュールしていくのか
  5. 開業形態 戸建て、ビル診 どのような形態で開業するのがよいのか
  6. 開業場所 診療圏調査したい

 

【TKC医業経営指標(M-BAST)】

『TKC医業経営指標(M-BAST)』は、TKCシステムを利用している病医院の財務データを分類、編集したものです。

黒字の病院と自社を比較により自社の改善点を発見することができます。

また、事業計画を策定する際には、目標値として活用することができます。

MBAST.PNG

 

【メディカルプラクティスニュース】

病医院の経営成功事例、業界動向、制度改正などのニュースをタイムリーにお届けする月刊誌です。

 

無料相談実施中! まずはお気軽にお話しましょう! フリーダイヤル 0120-886-816

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次