銀行や信用保証協会から、必要な事業資金を調達するためには、次のいずれかの条件を満たす必要があります。
- 決算書が良好である。
- 決算書が良好でないなら、業績説明と将来の事業計画書がしっかりとしている。
良好な決算書を作るためには、決算日の6ヶ月以上前からシミュレーションを何度も繰り返して、事前に決算対策を講じる必要があります。
決算書が良好でない場合には、業績悪化の原因をわかりやすく説明し、業績を回復させる力強い資金繰りのストーリーを構築し、銀行に納得してもらわなければなりません。
そのためのツールが事業計画であり創業計画書なのです。
事業計画は、見映えのよいプレゼンテーション用資料ではありません。会社が生きてゆくよりどころであり、金融機関を説得するための資金繰りのストーリーなのです。
希望的観測による数字をならべて、飾り立てた事業計画を作っても、資金調達を継続的に成功させることはできません。
銀行は、事業計画の達成状況を確認するからです。
わたくしどもは、巡回監査を通じて、PLAN・DO・SEEサイクルを実施し、お客さまの財務体質を強化して、実績を事業計画に一歩でも近づかせるお手伝いをしております。
以下は、決算対策や事業計画策定支援を通じて達成した過去1年間の資金調達実績です。
【資金調達実績】
業種 | 使途 | 金額 | 金融機関 |
---|---|---|---|
メディア開発 | 運転 | >600万円 | 日本政策 |
インターネット通販 | 運転 | 700万円 | 日本政策 |
広告配信 | 運転 | 800万円 | 日本政策 |
IT関連コンテンツ開発 | 運転 | 1,500万円 | 制度融資 |
ネットワークシステム開発 | 運転 | 1,100万円 | 制度融資 |
医薬品の研究・開発 | 運転 | 900万円 | 制度融資 |
警備業 | 設備 | 600万円 | 制度融資 |
化粧品販売 | 運転 | 2,000万円 | 制度融資 |
インターネット広告の企画・販売 | 運転 | >900万円 | 日本政策 |
建設業 | 運転 | 1,000万円 | 制度融資 |
飲食店 | 運転 | 800万円 | 制度融資 |
エンターテイメント施設運営 | 設備 | 600万円 | 制度融資 |
雑貨小売業 | 運転 | 800万円 | 制度融資 |
精密機械製造 | 設備 | 900万円 | 制度融資 |
機械部品加工業 | 設備 | 700万円 | 制度融資 |
銀行融資を調達する方法
- ⇒銀行融資の基礎知識 いくらまでなら借りれるのか?
- ⇒金利の下げ方
- ⇒銀行の選び方 銀行選びを間違えると融資は受けられません。
- ⇒信用保証協会の攻略法
- ⇒銀行員は決算書のここを見る
- ⇒借りるコツは、返せることを示すこと
- ⇒銀行はいかに会社を評価するか 銀行格付けとは
- ⇒銀行交渉の基本
- ⇒銀行融資鉄則10ヶ条
- ⇒銀行の格付けを上げる決算対策
- ⇒銀行はいかに会社を評価するか 格付け改善方法
- ⇒銀行が粉飾を見抜く方法
- ⇒赤字会社が借入をする方法
- ⇒リスケ どうしても銀行融資を返せないときの対策です。
- ⇒経営改善計画の書き方
- ⇒経営改善計画の事例
- ⇒経営改善計画のサンプル
- ⇒当事務所の資金調達実績
- ⇒資金繰り改善手法
- ⇒事業計画書の書き方
- ⇒事業計画書サンプル
- ⇒3分でわける経営戦略
- ⇒メルマガバックログ
資金調達の無料相談会実施中!
無料メルマガを発行しています
当事務所のメルマガをご購読いただければ、短期間で資金調達や利益管理のノウハウを身につけることができます。