経営計画をおつくりして、どこに手を打てば、利益を増やし、会社を成長させらるのか、アドバイスします!
こまめに節税対策を実施して、いただく料金以上の節税を多くの会社で実現しています!
銀行出身者がいますので、資金調達については安心してお任せください。持続的資金調達により、人材、設備、在庫を確保し、利益を増やし、会社を成長させられます!
利益の改善方法、節税、資金調達をわかりやすくご提案します!
事業承継を最小の税金負担で実現します!

経営戦略、節税から、資金調達まで、なんでも相談できる税理士事務所です。お客様のお話にはどんなことでもじっくり耳を傾けます

必ず巡回監査を実施し、ご指導します!

弁護士、司法書士、社労士、行政書士、弁理士と完全連携し、ワンスポットサービスを提供!

多様な業種と顧問契約!あらゆる業種に対応致します。ITビジネスに明るい税理士事務所です!

とても良心的な報酬体系を採用した税理士事務所です!見積りを比較していただければ納得いただけるはずです。

会社設立税務対策、融資、補助金助成金経理代行給与計算、社会保険事務にワンストップ対応!

懇切丁寧に会計ソフトの使い方を指導いたします!

営業地域は関東1都6県。所在地は、東京都千代田です!

横尾 様
横尾 様

㈱ワイズクリエーション 横尾紀雄様 『どんな質問にも迅速に‥』

毎月、お見せいただいている『経営計画』には感銘してます。こちらから質問をしていなくとも、積極的にわかりやすく会計や税金、資金調達の仕方を提案してくれるのでとても助かっています。利益を増やすポイントから銀行融資の問題まで、どんな質問にも迅速に答えてくれるので、お話したあとは、経営のストレスから解放された気がします。
㈱ワイズクリエーション 東京都千代田区

大川先生90.JPG
大川様

大川接骨院 大川真一郎様 『節税と税務調査は、完璧に‥』

工藤会計さんとはとても長い付き合いになります。税金対策、しっかりとやっていただいています。3度の税務調査は、完璧に対応していただきました。会社のために、きっちりと強く主張していただけるのでとても頼もしく感じています。結果には、とても満足しています。M&Aの際のトラブル処理や、社員が起こした問題などを処理していただいたときは、逃げることなく交渉窓口として最後まで頑張っていただき、本当に感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。

大川接骨院 東京都荒川区


永田.jpg

長田 様

株式会社想 長田様 『新支店立ち上げ時の追加融資まで‥』

会社の設立から創業融資まで有難うございました。親切に相談にのってくれたおかげで融資をうけることができました。新支店立ち上げ時の追加融資のときも、銀行とのやりとりをバックアップしていただき、感謝しています。事業計画は、頭の整理になり経営を見直す良い機会にもなりました。ちょっと戦略的にものを考えられるようになった気がします。
㈱想 東京都港区

  • 清水笑顔200ピクセル.JPG

    お客様の会社を黒字にするために努力し続けます。社長と一緒に真剣に考え、提案します。

  • 金澤200.JPG

    社長の持っているエネルギーが、わたしの動力源です。社長から喜んでもらうことがやりがいです。

  • 斎藤さん200ピクセル.JPG

    会計指導から、決算対策、経営計画づくりにまで幅広く、丁寧に対応いたします。

多くの会計事務所は、税務申告のサービスしか提供していません。

積極的な提案はないのに、顧客は、定額の顧問報酬を払わされています。

会計事務所にメリットを感じられないのは当然です。

私たちは、経営計画をおつくりして、お客様に目に見える貢献をしています。

経営計画には、次の三つの大きなメリットがあります。

1.経営計画で利益改善を支援します

中小企業は、多くの課題に悩まされています。

  • 売上が伸びない、仕事がとれない。
  • 人が採れない、言うことをきかない、育たない、辞めてしまう。
  • 競争で販売価格が下がり、利益が出ない。
  • 借金が増えるばかりだ。
  • 良い新商品がみつからない。

中小企業は、資金力、人材力において制約があるので、無駄遣いをしたら、すぐに赤字に転落します。

経営計画で長期的なシミュレーションを実施して、どんな手を打てば、利益を伸ばし、会社にお金をためられるのかアドバイスいたします。

成長拡大を実現するため、ひと・もの・かねの配分をどうするべきかについて、正しい道へご案内いたします。

2.事前シミュレーションにより税金コストを最小化します

当事務所は、こまめに節税対策を実施することにより、多くの会社で、頂いている料金以上の節税を実現しています。

また、節税は、事前の税金シミュレーションを実施し、早期に対策を打つことが、成果を出す必要条件です。

節税対策は、実施が早いほど効果が比例的に高くなるのが原則です。

多くの会計事務所の提案がいまだに後手に回っています。

長期的な経営計画をしないため、提案が遅れてしまうのです。

私どもは、定期訪問により必要な情報を収集して、経営計画を作成して、手遅れになるまえに税金対策をご提案いたします。

3.経営計画で資金調達を支援します

経営者と一緒に経営計画を作成します。

経営計画は、銀行からの評価を改善し、持続的に資金調達力をアップしてくれます

資金調達力の改善は、会社の利益の改善に直結します。

元銀行マンが在籍しておりますので、金融に関しては、正しい知見を有しております。

資金調達サービスの一環として、銀行もご紹介いたします。

成長ステージにあわせて、日本政策金融公庫、信用金庫(信用保証協会)、商工中金、メガバンクをお引き合わせいたします。

経営計画を重視しているので資金調達に強い事務所です

  • 初回の相談は無料です。
  • 起業家向けの借入については、多数の成功実績があります。
  • 無担保無保証低金利の創業者向け融資制度をご紹介します。

私たちの強み

  • 銀行出身者が在籍しています。だから安心です。
  • 日本政策金融公庫から高い評価を得ています。
  • 日本政策金融公庫や信用金庫の担当者を直接にご紹介いたします。ですから窓口で冷たくあしらわれることはありません。
  • 自己資金事業経験などについてご心配な点があれば解決方法を具体的にご助言します。
  • 起業家が融資を受けやすいようにオリジナルの事業計画書と資金繰り計画書を作成します。ですから、御社の強みを明確にしたうえで、ビジネスとして成り立つことを審査において強くアピールすることができます。
  • リアルな創業計画書と資金繰り計画を面談ですらすらと説明できるように指導します。計数感覚が身に付き、会社の生存能力そのものが向上します。
  • 面談で想定される突っ込み切り返し方法を伝授します。失言で失敗しないようにご指導します。ですから、安心して面談に臨めます。
  • ケジュールを管理し、調達期間の短縮方法もアドバイスします。
  • 会計を経営情報と位置づけ、経営計画を重視しています。ですので、小手先の長続きしないアドバイスはしません。御社の長期的な財務力強化をご助言いたします。

サービスの三つの特徴

  1. 会社を黒字体質にします 経営計画の策定を通じて、利益の高い商品、顧客、販売手法を発見し、経営資源を集中させ、利益の継続的な成長を目指します。
  2. 節税対策 こまめに節税対策を実施して、いただいている料金以上の節税を目指します。タイムリーなシミュレーションにより、節税対策を早期に積極提案します。
  3. 資金調達により企業規模を拡大 決算対策、格付け対策、資金繰り計画作成、経営計画作成等を通じて資金調達を実現し、企業規模を拡大します。企業規模が拡大すれば、比例的に利益は増加します。

当事務所の使命

税理士は、どんな役割を果たすべきか?

会計士を目指し始めたころから自問してきました。

税理士事務所の定義は、税理士の勝手な思い込みが決めるものではありません。

税理士が自らの仕事を申告業務だけにせばめて、自己満足をしていたら、顧客のベンチャー企業の生き残りは危ういものとなります。

お客さまになにを貢献できるのかという、謙虚で真摯な問いに対する答えが会計事務所の使命だと思っております。

当事務所は、顧客の生存と成長のために積極的・能動的に貢献することが、会計事務所の義務であると考えています。

サービスの流れ

以下が当事務所の顧問サービスの流れです。

月次監査時のサービス
  • 月次試算表の作成
  • 全データを検証して、損益、財政状況、資金繰りについて報告、アドバイス
  • 経営計画策定
  • 利益を増やすためのアドバイス
  • 節税提案。損益・納税の早期予測
  • 資金調達について提案

決算、申告時のサービス
  • 年次での損益、財政状況、資金繰りに関する報告、アドバイス
  • 決算直前の最終損益・納税シミュレーション
  • 経営計画策定
  • 利益を増やすためのアドバイスを総括提案
  • 節税提案の実行と決算への折り込み
  • 年次決算をベースに資金調達についての提案
  • 決算書・申告書作成。当事務所が税務署等へ提出
  • 申告書、決算書、会計帳簿等を納品

税務調査への対応
  • 税務調査に備えて論点を整理
  • 帳簿、証憑を再整理
  • 代理人たる税理士として会社の主張を積極的に代弁

早期シミュレーションの重要性-当事務所の基本発想

当事務所が提供する、3つのサービスは、その性質的は異なりますが、成功要因は同じです。
お客様と篤くコミュニケーションを図り、正確に経営計画を作成して、損益と資金繰りのシミュレーションをすることです。
損益と資金繰りのシミュレーションを実施せずに、利益の改善や節税、資金調達はできません。
ですから、当事務所は、巡回監査を通じてのお客さまとのコミュニケーションを重視しています。
巡回監査による強いコミュニケーションがあって初めて損益と資金繰りのシミュレーションに影響を与える事実を税理士事務所がタイムリーに聞き出すことが可能となるからです。
当事務所は、経営者から重要な情報を早期に収集することにより、精度の高いシミュレーションと、実効性の高い提案を実現しています。

当事務所のサービス姿勢

お客様から重要情報を引き出すために当事務所が必ず実施しているのが、お客様への巡回監査です。
そのため当事務所は、お客様への巡回監査をとても重視しております。
東京都千代田区に事務所を置いたのも、東京から隣接県までアクセスがしやすく、どのお客さまにも巡回監査がしやすいからです。